アタマノナカ...

自分の?を書いています。

どうしても苦手な人との付き合い方。

こんばんは。curiです。

私は今までそんなに苦手な人がいませんでした。

今までは、苦手な人とは関わりを持たなくてもよかったのです。

周りに嫌われている人でも、割とすんなりと一緒に仕事できました。

数年がたちますが…その人との距離は一向に縮まりません。

それより開いていっている気がします。

 

私の苦手な人…

①いちいち干渉する人

②一つ一つに伺いをたてないといけない人

③自分のやり方を押し付ける人

④何にでもランクをつける人。人によって態度が変わる人。

⑤対抗してくる人

 

どうしたらいいのだろうか。

その人の一つ一つに気になりだした…

自分の気持ちがコントロールができなくなるのだ。

それを家族に話したところで…誰も興味がない。

 

その人に似ている行動を見つけました。

 

  1. 何事も完璧にできていないと許せない
  2. 出来のいい自分という姿に酔っている
  3. とにかくプライドが高い
  4. 自分の非をなかなか認めない
  5. 何かにつけて負けず嫌い
  6. 傷ついた自分が怖くて、変に自虐的になる
  7. 笑わせるのは好きだけど、笑われるのは嫌い
  8. 定型にはまった考えをする
  9. 臨機応変な対応が苦手
  10. プロの仕事が大好き

  なかなか当てはまる。

自分にも当てはまるところがある。

これは似たもの同士か。

いやいや。だったらどうするかだ…

たぶん、スルーしかないと思う。

相手の性格が変わることはない。

だから自分が変わるしかない。

 

どうしてそんな人になってしまったのだろうか。

 

 ◇プライドが高くなる原因

プライドは「心の防波堤」です。たとえば、子どものころに両親にダメ出しばかりされていた、いじめにあった、大好きだった人に振られた、大切な人の死に直面した、仕事がうまくいかなかったなど、何らかの心の傷を負ったことがあるとします。そうすると、その傷が癒されないまま残ってしまうことで「もうこれ以上傷つくのは嫌だ」と心の防波堤をつくってしまうのです。これが、プライドが高くなる仕組みです。

 

そっかつらいことがあったんだ…

余裕があればそれを受け入れられるかしれません。

 

 

自分が大人になるしかないのだ。

 

 やっぱり結論がでません。

 子供のお母さんたちと心からお付き合いはできませんでした。

 それは、両方に心の中にやっかみがあるからです。

ときどき思う。自分は無の人間になりたいと。

どうしたら無の人間になれるのか。

お経を読んでると無になれるような気がする。

 

書くことにより気持ちがすっとしました。

ありがとうございました。